わずらわしい請求業務すべておまかせ!
こんなことはありませんか?請求業務・実績入力・退職や離職続き・キャッシュフロー・介護保険請求・法改正後の加算や減算などの対応
こんなことはありませんか?請求業務・実績入力・退職や離職続き・キャッシュフロー・介護保険請求・法改正後の加算や減算などの対応
請求事務スタッフの退職や病欠などを気にすることなく本業に専念できます。また、残業が減り勤務に余裕ができます。
返戻時の煩わしい原因調査、修正~再請求まで、時間のかかるような作業は全てお任せください。
ご要望に沿った内容で見える化を実現、経営状況の把握スピードが向上し、素早く将来の意思決定が行えます。
日々の訪問記録を送っていただくだけで請求業務までを行うことができます。もちろん手書きの記録でも対応可能です。
通常、必要となる介護請求ソフトや国保連伝送ソフトが導入されていなくても対応可能です。
通常、請求の2か月間後に入金されますが、このサービスをご利用になると請求の2週間後に入金の確認ができます。
本業である介護サービスに
専念できるよう、
お手伝いいたします。
レセプトの作成から国保連伝送、利用料請求書の発行、入金管理など・・・。
返戻時の原因調査等にも多大な時間を費やしてしまいます。
本業の介護サービス業務に専念するためには、会社(事業)としての事務運用体制の整備が必要です。
まずは、お話を伺い、お客さまに合った最良の事務運用体制を構築するお手伝いをいたします。
●介護給付費請求書・介護給付費明細書の作成
●国保連への伝送
●利用料請求書、領収書の作成
●返戻対応、月遅れ対応
●帳票の作成(基本)
オプション
●利用者請求書、領収書の発送業務
●入金の消し込み(売掛管理業務)
●給与計算業務
●利用者台帳管理業務
●ケアマネへの実績FAX送信業務
●ケアプランの進捗管理業務
●ケアマネから受け取ったケアプランの入力支援
●各種管理帳票の作成(独自統計分析)
●介護報酬ファクタリングサービス
●その他の業務
サービス提供票形式でのご提示の場合 | 例1)利用者数20名の場合 基本料15,000円 + (500円/名×20名) = 25,000円 |
日々の訪問記録(手書き)でのご提示の場合 | 例2)利用者数20名の場合 基本料20,000円 + (800円/名×20名) = 36,000円 |
お問合せから、運用開始までの流れは以下のとおりです。
はい、ご対応可能です。
ヒアリングの上、お見積もりをご提示させていただきます。
はい、ご対応可能です。
ヒアリングの上、お見積もりをご提示させていただきます。
はい、ご対応可能です。
ヒアリングの上、お見積もりをご提示させていただきます。
はい、ご対応可能です。
はい、ご不要になります。(伝送ソフトも不要になります。)
はい、紙に記録した訪問記録を送っていただけることで可能になります。
はい、今使用されている介護ソフトはそのまま使用していただいてOKです。
請求に関する業務を弊社ツールにて行いますので、請求以外は今まで通りお使いください。
はい、弊社にご提供していただいたデータから作成できるものは対応可能です。